SetDemo.cs
値のセットインターフェイス 全配列に値をセットしてその要素数によって各処理を行う。 指定されたサイズ、実質的な要素の数は別のものとして 計算する。
| 日付 | 担当 | バージョン |
|---|---|---|
| '07.02.15 | 今井 浩司 | 1.0 |
| 日付 | 担当 | バージョン |
|---|---|---|
| '07.02.20 | 今井 浩司 | 1.1 |
| 内容 | 行数 | 比率 |
|---|---|---|
| コメント行数 | 158 | 57% |
| 空行行数 | 30 | 11% |
| 実行行数 | 88 | 32% |
| 合計行数 | 276 | 100% |
| 内容 | 定義数 |
|---|---|
| Publicメソッド数 | 10 |
| Privateメソッド数 | 0 |
| Protectedメソッド数 | 0 |
| メソッド数 | 1 |
| Webメソッド数 | 0 |
| 合計 | 11 |
System
| メソッド名 | 説明 |
|---|---|
Set |
nullのセットを作成 |
Set |
指定されたサイズの空のセット |
Set |
セットから別のセットの作成 |
Length |
読み取り専用の Lengthプロパティ |
this |
読み取り専用のインデクサ |
find |
キーワードによる値の検索 |
operator + |
ユニークな要素をセットに追加 |
operator - |
セットから要素を削除 |
operator + |
要素の和を取得 |
operator - |
要素の差を取得 |
Main |
セットクラスのMain処理 |