ファイル名IQDemo.cs
説明ICharQインターフェイス ICharQインターフェイスを使用するように、既存システムを改造した。
作成日情報| 日付 | 担当 | バージョン | 
|---|---|---|
| '13.02.16 | 今井 浩司 | 1.0 | 
修正日情報| 日付 | 担当 | バージョン | 
|---|---|---|
| '13.02.22 | 今井 浩司 | 1.1 | 
ソースファイル情報| 内容 | 行数 | 比率 | 
|---|---|---|
| コメント行数 | 169 | 50% | 
| 空行行数 | 37 | 11% | 
| 実行行数 | 134 | 39% | 
| 合計行数 | 340 | 100% | 
メソッド定義数| 内容 | 定義数 | 
|---|---|
| Publicメソッド数 | 10 | 
| Privateメソッド数 | 0 | 
| Protectedメソッド数 | 0 | 
| メソッド数 | 0 | 
| Webメソッド数 | 0 | 
| 合計 | 10 | 
Using情報System
定義メソッド| No. | 型 | 名称 | 属性 | 説明 | 
|---|---|---|---|---|
1  | 
FixedQueue | public | 指定されたサイズの空のキューの作成 | |
2  | 
put | public void | キューに1文字を入力(固定キュー) | |
3  | 
get | public char | キューに1文字を出力(固定キュー) | |
4  | 
CircularQueue | public | 指定されたサイズの空のキューを作成 | |
5  | 
put | public void | キューに1文字を入力(循環キュー) | |
6  | 
get | public char | キューに1文字を出力(循環キュー) | |
7  | 
DynQueue | public | 指定されたサイズの空のキューの作成 | |
8  | 
put | public void | キューに1文字を入力(動的キュー) | |
9  | 
get | public char | キューに1文字を出力(動的キュー) | |
10  | 
Main | public static void | ICharQのMain処理 | 
目次 | ファイル一覧 | メソッド一覧 | 定数一覧 | 変数一覧 | フォーム一覧 | ネームスペース一覧 | クラス一覧 | 構造体一覧 | インターフェース一覧 | 列挙体一覧 | プロジェクトファイル情報 | 参照設定一覧 | AddIn一覧 | 出力形式一覧 | プロジェクトプロパティ一覧 | ソリューションプロパティ一覧 | 構成プロパティ一覧 | 開発環境プロパティ一覧 | Assembly説明書 | 継承情報一覧 | 索引 | サイドメニュー